なのは劇場版の3作目、
「魔法少女リリカルなのはReflection」が7月22日に公開されるが、
それに先んじて前2作の4DX版が上映される。
(出典:http://nanoha.com)
SAO4DX版の鑑賞で、
「バトルシーン目当てで4DX」は個人的にあり、だと思った。
SAOには興味を示さなかった嫁も「なのは」には乗り気で、
4DX版を観に行きたいと言っていることもあり、今回も鑑賞に出かける予定だ。
復習を兼ねて前2作の概要と、4DX版の予想を書いてみた。
続きを読むなのは劇場版の3作目、
「魔法少女リリカルなのはReflection」が7月22日に公開されるが、
それに先んじて前2作の4DX版が上映される。
(出典:http://nanoha.com)
SAO4DX版の鑑賞で、
「バトルシーン目当てで4DX」は個人的にあり、だと思った。
SAOには興味を示さなかった嫁も「なのは」には乗り気で、
4DX版を観に行きたいと言っていることもあり、今回も鑑賞に出かける予定だ。
復習を兼ねて前2作の概要と、4DX版の予想を書いてみた。
続きを読む劇場版SAOの4DX版を観て来たので感想を書く。
通常の約1.5倍とお値段が高いので、
気になってるけど二の足を踏んでいる人の参考になればと思う。
4DX自体未経験で、MX4Dとかいうのもあるらしいし
どっちがいいのだろうか…と色々と調べて、こんな記事も書いた。
www.sakini-itteyo.com
4DXの方が比較的評価が良かったので期待して観にいったのだが…
続きを読む劇場版SAO 公式Twitterにて3週目の来場者特典が
約100ページの書き下ろし小説だと発表された。
★国内興行収入10億円を突破!(2/28時点)
— 劇場版 ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) 2017年3月1日
さらに、3/4(土)より第3週来場者特典:川原先生書き下ろし小説「ソードアート・オンライン ホープフル・チャント」配布決定!カバーイラストはabecさん描き下ろし!https://t.co/LUJJf46jq1 #劇場版SAO pic.twitter.com/rxvrN08pWY
個人的に2回目の視聴は3/11(土)に 4DXで!と思っていたのだが…
これは行くしかなさそうだ。
映画の4DX/MX4Dってなんだろうか。
この記事では映画の4DX/MX4D版について、機能や値段を調べてみた。
さらに実際に視聴してみた感想も書いているので、参考にして欲しい。
「4D」というからには「3Dを超えた何か」であるはずで、
とても興味を引くワードだ。
(出典:http://sao-movie.net)
今回はアニメ映画「SAO オーディナル・スケール」を機会に調べたが、
一般向け映画でも基本的な傾向は同じだ。
また、映画については専門家が知り合いにいるため、
4D版鑑賞に向けてもらったアドバイスも合わせて掲載している。
※下記では一部「4D版」として一括りに解説する。